fc2ブログ
CAW製作日記時々PSO2&MMD
エキサイティングプロレス7とWWE2008SVRで作成したオリジナルレスラー(以下CAW)の紹介とPSVITA版ファンタシースターオンライン2(以下PSO2VITA)のプレイ日記を公開しているブログです。
05 | 2016/06 | 07
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

キャラ作っりました [PSO編 二回目]
さて、今回は三体作ったベースキャラのうち一体だけ。

お艦 修正・変更前 


ベースは昨日のうちに作っていたので、今日は昨日作ったベースの微調整。
上は作った直後のものなので、手持ちのアイテムと足りないものは購入。
で、髪型はそのままで大丈夫そうなのでコスチュームの変更とアクセサリーの追加。
完成したのがこちら。

お艦 修正・変更後  艦隊これくしょん~艦これ~より 軽空母 [鳳翔]

変更したら、なんと良い感じに出来ました。
スカートの丈とか細かい部分はどうにかなりそうだけど、今回はここまでかな。
コスチュームは手持ちと色が違ったので再度購入。後はアクセサリー等をついでに購入。
これでトータル約750kメセタで作れました。弓は武装迷彩を入れようかと思ったけどあえてこのままで。

完成度は結構良い感じに出来ました。
ただ作れる数はのこり九体。何を作るかは慎重に考えていかないといかんね。
今月はここまで。残りの二体は来月に作る予定です。
スポンサーサイト




テーマ:PHANTASY STAR ONLINE 2 - ジャンル:ゲーム

今後、作る予定のベース紹介 [二回目]
元ネタが無いと思っていたけど、ふと去年の秋~冬の間にキャラ作る為に、ある程度アイテム揃えていたのを思い出したので、急遽ベースを一体作成。

お艦 (仮) 
何だか、もうベースの時点で何作ろうとしているのがわかりそうな予感。
まだベースだから、これからアイテムやらで色々と微調整していくので完成版はまだ先になるかな。
前回はボイロ系だったけど、今回は艦これ系。

ただ、元になるイラストとか確認しながら作っているけど、どうしても再現が難しいのもあるんだよなぁ。
やっぱり、再現となるとネックになるのは元キャラの髪型やコスチュームかな。再現する上で、この二つが一番厄介になってくる。今の状況でその髪型を調達出来るかどうかも判断基準に入っているので、再現できそうなキャラも限られてきます。

ま、今月中に前に紹介したベースと今回のベースの計三体のうち、一体は作ります。
作った時点のSSは後程紹介していきたいと思います。

さて、今日も作れそうなキャラいないかどうか探してみるかな。

テーマ:PHANTASY STAR ONLINE 2 - ジャンル:ゲーム

初心者向けの実況動画を見つけました
今回は、キャラ作りから少し離れてこんな動画を紹介。




いつかは自分の手で実況動画を手掛けてみたいですが、やっぱり不安になってしまってなかなか手が付けれません。

こちらの動画は、ニコニコ動画に投稿している [すばる様] のPC版PSO2のボイスロイド実況動画です。
やっぱり、PC版はグラフィックが綺麗ですなぁ。早く大きい画面でプレイしてみたいものです。
(※ 既にニコニコ動画のお気に入りには登録済みです。)

難易度VH中心の縛りプレイ動画ですが、ちゃんと最近始めた方々の為の解説も盛り込まれていてわかりやすい動画となっています。今現在はパート5が最新投稿となっています。もし、始めたばかりで行き詰ってる感があるなら一度こちらの動画を見てはいかがでしょうか?

こういうのは、自分にも結構参考になってうれしい限りです。
検索すると結構ありそうな気がするので、自分で作るのはやっぱり気が引けるなぁ…。

テーマ:PHANTASY STAR ONLINE 2 - ジャンル:ゲーム

今後、作る予定のベース紹介
ぼちぼちと新しいのもつくっていきたいなぁ。
ただ、作るのには少々の課金が必要になってしまうけどね…。


という事で、今後作る予定のキャラのベースを紹介。

ゆかりさん(仮) セイカさん(仮)

今回はこんな感じに2体。
まぁ、サムネにカソール乗せればわかりますけどね。

PC版で動かせればいいんだけど、ノートPCだと全体的にパワー不足なので作るのはVita版で。
一応、早ければ明日どちらか作る予定。作ったら記事で紹介します。

しかし、キャラ育成するより作る方が楽しくて仕方が無い。

テーマ:PHANTASY STAR ONLINE 2 - ジャンル:ゲーム

最近、エキプロ関係いじってないなぁ…
最近、PSO2関連の記事がメインになっていますが、エキプロもそろそろ再開していきます。

ただ、今のノートPCにTV出力関係のソフトが入っていないうえに、今まで使っていた外付けCDが使えなくなってしまってキャプチャードライバがインストール出来ないでいます。
これさえ完了すればエキプロ関係も更新していけるのに… orz

なので、もう少しだけPSO2関連の記事が続きます。
動画もはよ作ってしまわないと…。

テーマ:雑記帳 - ジャンル:その他

[初心者向け] キャラを再現してみよう PSO2編 第2回目
さて、PSO2で再現キャラ作る為の簡単な説明をしてきて2回目の今回。

今回は一人目の目標である難易度ベリーハードまでの間のノーマル~ハード時の資金稼ぎの方法を簡単に紹介したいと思います。


ゲーム開始時はまずは難易度ノーマルからスタートなので、最初はフィールド探索時のドロップ等を集めて資金源にしていきましょう。

クエスト開始前 ② クエスト終了 ボスドロップ

通常ドロップはアイテムショップで売ってしまっても問題は無いです。ただし、自分のキャラの強化用の装備まで売ってしまわない様に気を付けて。もし、間違って売ってしまっても [買い戻す] という項目から間違ってうってしまった装備等を買い戻すことが出来ます。
もし、ボス戦ドロップ等でレアアイテム(通称 [赤箱] )がドロップした時はアイテムショップで売らずに、マイルーム等に設置されているビジフォンからマイショップで売買しましょう。


マイルーム、ビジフォン前 クエスト開始前 ②

マイショップなら、アイテムショップに売るより高い値段でアイテムが売れます。
ただし、マイショップを利用するにはACキャッシュを利用して [プレミアムチケット] 等の課金アイテムを購入して利用しないといけないので、そこは自身のリアルマネーと要相談です。

マイショップで販売する時のおススメアイテムは、PAフラグメント各種。
今のうp主の記憶している限り、[法撃>射撃>打撃:] の順番で需要があったはず…。あくまで記憶なので鵜呑みにしないように。アイテムを出品する際は、アイテム相場の確認をして適正な価格で出品しましょう。

…と、簡単に説明してみましたがあくまでうp主個人のやり方なので参考になるかどうか。
もし、詳しく調べたいのならリンクに張っている攻略Wikiで調べてみるのもおススメです。

次はハード~ベリーハード時の簡単な紹介になります。

テーマ:PHANTASY STAR ONLINE 2 - ジャンル:ゲーム

[初心者向け] キャラを再現してみよう PSO2編 第一回目
一人目からキャラを作るのは難しいって以前説明していましたが、逆に二人目以降なら比較的キャラ再現はやりやすいかと思います。
なので、PSO2でキャラ再現する為にどんな準備をしたら良いかというのを簡単に説明したいと思います。

初めてプレイする前提で説明していきます。
まず一人目はオリジナルで作成します。そう、この一人目にキャラ再現する為のメセタ稼ぎ要員になってもらいます。稼ぐっていっても一番最初だと難易度ノーマルになるけどね。


キャラクリエイトモード ② キャラクリエイトモード ①
 
まず、一人目は最初から用意してある十種類のキャラからベースキャラ作ります。
勿論、これがメインキャラになる訳ですのであまり適当に設定すると後でこの一人目の費用まで掛かることになるので、出来る限り丁寧に作ります。

で、一人目の目標は難易度ベリーハード (到達Lv40)を目指して育成します。
この目標Lvの間に、NPCキャラから受けられるクライアントオーダーも重要です。

ゲートエリア ゲート入口左側のNPC


まず、ノーマル~ハード (Lv1~Lv20) になるまでの間にこちらのNPCのデイリーオーダーを受けられる様にします。受けるオーダー(※要はお使い)にもよりますが、大量の経験値や高額のメセタを報酬で受け取る事が出来ます。
ただし、デイリーと名前に入っているので日替わりするとオーダーの内容も更新されますのでご注意。
うっかり高額なメセタが得られるオーダーを受けられなかったなんて事が無い様に気を付けましょう。

次にハード~ベリーハード (Lv20~Lv40) になる頃には、このキャラのクライアントオーダーを受けられるようになります。

ゲートエリア ゲートエリア2階のNPC 

ベテランプレイヤーではお馴染みのNPCクロト。別名「クロト銀行」。
なんで銀行かって? それはこのキャラのオーダーの報酬が美味しいから(笑)
難易度ハードに入ってから受けられる「タイムアタッククエスト」に関連したオーダーを受ける事が出来ます。
ノーマルやハードだと40k~80kメセタとそこそこだけど、難易度ベリーハードになったらそこからが本番。
難易度も上がるけど、それ以上に報酬のメセタが200k~400kとかなり高額のメセタが稼げます。

PSO2でキャラ再現する為の準備として、最初はデイリーオーダーの解放、次にタイムアタッククエストの解放を目指してキャラ育成していきましょう。コツコツとやっていれば、難易度スーパーハード(Lv50~)に突入する辺りには結構なメセタが貯まっているはず…。
まぁ、あくまでも簡単な説明なので参考程度に。それと一番大事なのは楽しむ事と健康管理をしっかりする事。プレイする本人が体調崩してしまったでは、ゲームを楽しめないからね。

次は、オーダー以外の方法を簡単に説明したいと思います。
こんなのでも参考になれば幸いです。

テーマ:PHANTASY STAR ONLINE 2 - ジャンル:ゲーム

ただいま、動画製作中。進行度は10%…orz
ただいま、動画製作中ですがどうしても必要なシーンが録画出来ない。
いや、今使っているキャプチャーソフトの制限で10分以上動画を録画出来ないのです。


キャラクリエイトモード ② キャラクリエイトモード ③

一番肝心の数値調整のシーンを新しく撮影しないといけないのがネック。
やっぱり、無料の状態だと自分の欲しいシーンまで動画撮れないんだよなぁ。
まぁ、いろいろと編集したりしないといけないので進行状況は約10%。
いや、マジで素材不足に泣かされるとは… orz

まぁ、作るからにはちゃんと完成させます。
ただ、予定していた時間より少しかかってしまうかもしれません。せっかく楽しみにしている方々には申し訳ないです。

…最後にちょっとだけお詫び。

2日位前の記事で、キャラクリの種類全8種類って書いていたけど後で確認したら全10種類の間違いでした。勘違いさせてしまってすみませんでした。今度はちゃんと確認して記事にします。

それでは、このまま動画製作進めていきます。

テーマ:雑記帳 - ジャンル:その他

ただいま、動画編集中です。
今日は、かなり短いです。


今現在、解説動画の編集を行っています。
今までつかっていたノートPCに代わって、新しいノートPCで編集作業しないといけないのですが…動画編集ソフトと画像素材の加工に苦戦中です。

いや、動画編集ならAviutlをDLして使えばいいんだけどどうも上手いことセットアップ出来なかったので他の無料編集ソフトを見つけて何とかなりました。
画像素材は、他所からの借り物になっていますが透過するのに苦戦中。

いや、これは動画作るのに時間がかかりそうだ。
ま、仕事の疲れと相談しながら進めていきます。がんばって今週中の完成を目指したいな。

テーマ:雑記帳 - ジャンル:その他

本日 6/15 (水) アップデートで新たなショップ出現
六月ももうすぐ中旬。もう場所によっては梅雨入りしてるのかな?


さて、季節の事は置いておいて今日のアップデートで新しいショップと新しいスクラッチが登場した模様。
ゲート前に新ショップ 
ちょうどクエストゲートの右側にボツーンと立っているこのNPC。
これが、今回のアップデートで新しく登場した [トレジャーショップ]。新しいショップが実装されたと告知されて真っ先にショップエリアを探したのは私です(笑) …いや、新しいショップっていったら真っ先に探すでしょ?

しかし、こんな場所にボツーンと立っているのがショップ店員なんて誰が気付くのだろうか…。

この新しく実装されたトレジャーショップ。使用するのはスタージェムとメセタ。
スタージェム(以下SG)は先月の下旬辺りに実装された新しい課金通貨。確かそうだったはず…。
実際のショップ画面の画像が上手いこと撮れなかったので、簡単に説明すると一定期間でショップの商品が更新されていくショップだそうで。

今回は実装されたばかりだから、これと欲しいものはなかったけど自分がInしたときはエクスキューブが商品にあったので購入、お値段400kメセタ也。一個しか買えないけど、エクスキューブ自体入手困難なので400kは多少値は張ったけど購入させていただきました。

他に実装されたのはSGスクラッチ。ACスクラッチと違うのは、スクラッチで入手したアイテムは売却不可能。しかし、武器合成素材はなかなか貴重なものが揃っていました。まぁ、あくまで私の視点で貴重だと思っているので…。


今回は、キャラクリの話はしていないけど急ぎ足でボイロをDL購入させていただきました。
少々時間はかかるでしょうが、キャラメイキング過程の解説動画を作成したいと思います。

今日もちょっとだけ、PSO2にInしてきたいと思います。

テーマ:PHANTASY STAR ONLINE 2 - ジャンル:ゲーム

キャラ作るときはあらかじめこんな感じにやっています 一回目
さて、昨日予告した様に今回は自分がキャラ作る時はこんな感じにやるっていう説明を簡単にしていきたいと思います。

さて、PSO2だとこんな感じのキャラクリ画面になります。

キャラクターメイキング[PSO2] ① キャラクターメイキング[PSO2] ② キャラクターメイキング[PSO2] ③

※画面はPSVITA版PSO2のもの。そしてオンラインではなくオフラインメイキング画面です


本来なら動画用意して、字幕付けたり実況入れたりして説明した方が良いとは思うんだけどね…。
まだ今のノートPCだとPC版PSO2動かせる程のスペックでは無いのです。
PC版は公式にメイキング体験版があるからそれを使えばいいのか…。あ、それは盲点だったわ。


まぁ、落ち込んでいても仕方が無いのでぼちぼち説明。

ずんだの使者 

昨日の記事でしょうかいしたコレ。
この状態にする前に、オフラインメイキングではこんな感じでした。


キャラクリエイトモード ① キャラクリエイトモード ② キャラクリエイトモード ③

まず、あらかじめから用意されているテンプレキャラ(計八種類)の中から適当にチョイス。
左の画面からキャラの各数値を調整する為に、「かんたん設定」と「こだわり設定」の2項目があります。
基本はこの2項目の中から選んで、自分の好みになる様に調整していきます。画像でいけば、真ん中の画像と右の画像がそれです。(真ん中は頭部部分、右は体型調整。)

やっぱり実際にいじってるのが無いとわかりずらいか…。
これは後で動画にしてリベンジしないといけないな。うん、そうしよう。

で、過程は省略していますが… (実際に調整しているとざらに一時間とか掛かります。)

完成したベースがこちら。

ベース完成 ① ベース完成 ② ベース完成 ③
 
オフラインメイキングなので、自分で入手した髪型やアクセサリーは使用出来ません。
無論、それが一人目なら尚更。大体こんな感じのベースにしました。
後は自分が再現したいキャラに近い感じのコスチュームや髪型を揃えていきます。

で、今現在の状態が昨日紹介した状態になります。
細かい部分にこだわっていくと、装備整えるより倍のメセタがかかりそうです。

とまぁ、今日はかなり雑な説明になってしまいました。期待してくれた方々本当に申し訳ないです。
キャラメイキングは後で実際にいじっているのを動画にしたいと思います。
時間はかかってしまうかもしれませんが、しばらくお待ち下さい。

また何か作りたいものが出てきたら実際に作ってみようかな。


テーマ:PHANTASY STAR ONLINE 2 - ジャンル:ゲーム

五月末辺りに再現してみた、東北ずん子
前回に続いてPSO2で再現したキャラを紹介したいと思います。


ずんだの使者 

VOICEROID 東北ずん子
今回のこのキャラの公式サイトはこちら
ブログのタイトルにある通り、これを作成したのが確か五月末あたりだったはず…。

とりあえずは形としては出来ているけど、服に関してはショップ探しても見つけられなかったのです。
いや、あったとしても今の自分の財産では購入が不可能かと思われ… ( ;∀;)
でも、この段階でもまだいくつかのパーツは調整したいです。まつ毛辺りとか公式に出来る限り近づけていきたいです。

しかし、この服とか購入するだけで300k~400k近くのメセタがかかった気がする。
髪型はこれの他にもう一つ候補があるけど、いったい幾らかかるのやら…。でも、少しずつでもいいから完成に近づけていけたらいいなぁ。一応、この子使って実況動画を作る予定。ただし、PS4もしくはPC環境が整っていないから開始は整い次第かな。


あ、次回の記事辺りでPSO2のキャラクリ画面で簡単な説明していきたいと思います。

テーマ:PHANTASY STAR ONLINE 2 - ジャンル:ゲーム

去年、作っていたキャラを紹介
去年、今まで使っていたノートPCが故障してから更新再開するまでに作っていたキャラを紹介。


「ぱんぱかぱーん」 もっちー むきゅー
左から順番に紹介。

艦隊これくしょん ~艦これ~より 髙雄型2番艦 [愛宕]

艦隊これくしょん ~艦これ~より 睦月型11番艦 [望月]

東方project 東方紅魔郷より [パチュリー=ノーレッジ]


いやぁ、ものは試しとPSO2でゲームキャラ再現やってみるものだね。
出来としては、まぁまぁといったところでしょうか。PSO2のキャラクリも結構細かい調整が出来るので可能な限りキャラの体型に近づけていくことができるのは良い点かな。

ただ、逆にデメリットとなるとファーストキャラ(用は一人目)から作成が難しいというところ。
一人目から作れないこともないけど、そのキャラのイメージに近い服装などがユーザーショップでないと入手出来ないという点。しかも、必要な髪型でも結構高額なものがあったり…。


なので、PSO2でキャラ再現する際はファースト以降で必要アクセサリーの購入資金が十分に確保出来ている状態で行うのがおススメ。
勿論、ファーストから作っても問題は無いです。逆に徐々に自分の再現したいキャラに近づけていけるという楽しみを味わう事が出来るというメリットも存在します。

まずは、難しく考えないで楽しんでキャラを作って遊ぶのが一番です。

※もし、PSO2をPC環境で遊びたいという方はこちらのサイトでPCを探してみてはいかがでしょうか?





テーマ:PHANTASY STAR ONLINE 2 - ジャンル:ゲーム

PSO2関連Wikiのリンク追加しました

今までリンクが無かったので追加しました。

今回追加したリンクはこちら。

  1. PSO2 ファンタシースターオンライン2攻略Wiki
  2. PSO2 攻略まとめWiki


(※どちらもリンク張りました。)


やっぱりWikiだと情報量が違いますね。
個人の情報も集まればかなりの量になりますし、何より自分の知らなかった情報も確認する事が出来ます。
今回紹介したリンク先にも初心者向きの講座ページが設けられています。

もし、PS4からPSO2を始めてどうしたらいいかわからない様な事がありましたらチェックしてみると良いかも。
でも、質問ばかりでなくWikiで得た情報を活かしていくのもお忘れなく。

テーマ:PHANTASY STAR ONLINE 2 - ジャンル:ゲーム

リンクの整理、新しいブログ開設しました
一年以上放置状態が続いていたので、リンク元が消えていたりしているリンクは解除しました。

あと、こちらのブログのほかに別に新しくブログを開設しました。

タイトルは、「キャラクリ大好き!!

こちらは、こっちで紹介したキャラクターのメイキングをメインにしたぶろぐです。
まだネタとか十分に揃っていないので、更新はぼちぼち行っていく感じです。

いまのノートPCの環境が整っていないので、キャラ画像等肝心のものが用意できないのが現状。
むぅ、早くまともな画像がそろえられるといいなぁ。

テーマ:雑記帳 - ジャンル:その他

今回のアップデート
ノートPCが復活したので、しばらくぶりの更新になります。



今回は今週の水曜日6/8のアップデートで一年ぶりになるのでしょうか、フォトンアーツ(以下PA)の新クラフトが実装されました。名前なんでしたっけ…(汗)

すんません、ちょっと名前がとっさに出てこないので…。
とりあえず、自分で使っているものを一つ久しぶりにカスタマイズ。

PAカスタム前  PAカスタム後

左のSSがカスタマイズする前、右がカスタマイズした後のもの。


カスタマイズ前のPAより見た目も派手になり、威力も上昇しました。
カスタマイズ前は使い勝手が良かったけど、威力が上がった分全体の挙動が変わってしまって若干使いにくくなったかな。



もう少しいい感じのSSが撮れれば良いんだろうけど、生憎PSVITAでのプレイなのでその辺は割愛してください。

しかし、仕事の時間の関係上、以前よりPSO2で遊ぶ時間が減ってしまった。
それでもまだ引退の予定は無いですよ。もう少しプレイ環境が整ったら実況動画とかも挑戦しようかと予定しています。ただ、いつになるかは不明だけどね(汗)

二か月前からPS4版も発売してるから、そちらからPSO2はじめたばかりの人向けに簡単な解説記事とかも書いていく予定です。

ただ、自分のプレイスタイルだとWiki頼らないで自力で何とかするタイプなので、ある程度はWiki調べたりして情報集めてから記事更新していきたいと思います。
まぁ、あまり期待はしないでくださいね。リアルでも説明するのはちょっと苦手なものなので…。






テーマ:PHANTASY STAR ONLINE 2 - ジャンル:ゲーム



PSO2 公式サイト

PSO2_200x200_応援バナー01

プロフィール

xiungetu@ハル

Author:xiungetu@ハル
エキプロ7とWWE2010SVRを中心に東方キャラををクリエイトモードで出来る限り再現して遊んだり、試合動画を作ったりしています。
活動期間のムラが激しい今日この頃。エキプロ以外はPSO2で遊んだり、MMDなんかもいじって遊んでいます。
キャラ作りは楽しんでこそ華です。
趣味[ネトゲ] [イラスト]
ネトゲはVita版PSo2のship3で主にソロで活動中。(※平日は夜2〜3時間位、休みはそれ以上)
現在も友達募集中デス。

WWEシリーズ

ランダム電光掲示板 ver.なめらか

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

バロメーター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2 Blog Ranking

カテゴリ

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブログ内検索

RSSフィード