fc2ブログ
CAW製作日記時々PSO2&MMD
エキサイティングプロレス7とWWE2008SVRで作成したオリジナルレスラー(以下CAW)の紹介とPSVITA版ファンタシースターオンライン2(以下PSO2VITA)のプレイ日記を公開しているブログです。
06 | 2008/07 | 08
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

P4CAW四回目 [里中 千枝]を作ってみました

さて、P4CAW作り始めて初めての壁にぶつかりました_| ̄|○ il||li

今回も女性陣を一つ作ってはみたのですが…

千枝エキプロ7var.01① 千枝エキプロ7var.01②

どうも冬服は再現が難しく、エキプロ7でもチョット無理な感じもします(´・ω・`)

前回のP3の様に、別服装備varのグラフィックでもあれば何とか出来そうな気もしないではないのですが…。明らかに服の部分が失敗しているし。・゚・(ノД`)・゚・。

もしくは千枝だけ夏服にしてしまうとか考えてもいいのかなぁ…。

とりあえず、入場はオリジナルモーション使ってますが何かキャラに合いそうな入場があったらそれに変更してしまおうかと思います。

まずはP4CAWも四人作れたので、そろそろ技の設定とかもしていきたいと思います。

このキャラは勿論、足技中心にしないとね。通常攻撃が「蹴り」だし。

後残っているのは三人かぁ。他のキャラどうやって作っていこうかなぁ。

スポンサーサイト




P4CAW三回目 [天城 雪子]を作ってみました

まぁ、最近無性にCAW作りの方も頑張っていってみたいなぁと思って一体ずつですが作っていってみようかと思います。

さて今回はP4の女性陣の方に着手してみました。

 

雪子エキプロ7var.01① 雪子エキプロ7var.01②

しかし、色々とパーツ制限があったりとかで完成は微妙な感じですが…(;´Д`)

でもどうしても無いパーツもあったりするので、その辺は見逃して下さいorz 今回女性陣最初は[天城 雪子]嬢を作ってみたのですがとりあえずはこんな感じなのかなぁ。

ただ、エキプロ7だと膝上丈のスカートがパーツに無いのでどうしてもミニスカートを代用しないといけなくなってしまいます。後はヘアバンドとメガネの二つを一緒に出来ないので片方だけに。

でも、どうしてエキプロシリーズのヘアバンドはロングヘアー系の髪型にすると髪の毛にめり込んでしまうんだろうなぁ…(;´∀`)

まぁ、こんな感じでボチボチ残りのキャラも作っていってみたいと思います。


P4CAW二回目 [巽 完二]を作ってみました

流石に昨日は仕事で疲れて更新できませんでしたorz

で、今回もP4CAWをエキプロ7で作成してみました。

完二エキプロ7var.01① 完二エキプロ7var.01②

手元の攻略雑誌見ながら作ってみましたが…以外に難しいですね。

顔に傷があったりピアスが大量にあったりで、どの辺りまでパーツで表現するか戸惑ってしまいました。こちらも全快作成したP4CAW同様にこれから修正していきたいと思います。

まぁ、試合させるとしたら技の設定はこのキャラの性格に合わせて「打撃・ハードコア」中心に設定してみようと思います。しかし、今になってよく見てみるとものすんごくおっさん顔に(笑)

でもまぁ、これでP4キャラの男性陣は二人。次辺りには女性陣もボチボチとつくっていってみようかな。


もうすぐおしまい

早いものでもうあと二日でイベントもおしまいですなぁ…。

まぁ、昨日は期間限定で参加しているチーム最後の活動だったので参加してきました。

火曜日の活動には殆ど参加出来なかったので、せめて今日だけはSランク周回をしたかったけど…。

S2でいきたいとの事だったので、我慢してメインキャラで参加しました。

封印S2 思わぬ獲得品 

流石にこのLvでS2ランクはキツイったらもう…。

二周したけど、人形の消費が…、最後には人形無くなってしまうわでちと辛かったかな。でも、お陰でLv114→115に上がったし、最後に「ブラックハーツ」の基盤が手に入ったので結果は良しかな。

流石に今日は夕方からバイトで遊べないのが悔しいかなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

まぁ、期間限定でチームに参加してみたけど結構楽しかったかな…。

でも、自分あまり会話とかしてないよなぁ。別に他の人が嫌いって訳でもないけど…。

どうも賑やかにしたりとか、大勢で過ごすっていうのが苦手なのかなぁ。ま、今後も何かしらのきっかけでイベントがあったら参加してみるかな。

…最近疲れてるのかなぁ、もうねどこか疑心暗鬼になってしまって人が信用できてなかったりとか。まだどこかで無理してるのかなぁ…。相談出来る相手もいないし、どうするかのぅ。


P4CAW一回目 [花村 陽介]を作ってみました

さて、ここ最近殆どエキプロ記事が更新されていなかったので久しぶりにエキプロ7で作ってみました。

P4caw 花村エキプロ7var.01 P4caw 花村エキプロ7var.01②

今の段階でまだ公式設定本が発売していないので、自分で撮った画像と攻略雑誌の記事を参考にして作ってみました。

ただ、今回は男子服の再現が思ったより難しいなぁ。逆に完全再現しようとするのが駄目なのかorz

まだ作ったばかりなので、ここから更に改善する余地はありそうです。ただ、2008でも作れればいいんだけど自分のPS2だと読み込みの限界からなのかデザイン貼り付けようとするとゲームが止まってしまう。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今度は主人公あたりでも作ってみるかな…。


せっかくのチャンスが…

せっかく、しばらくぶりに火曜日の夜が空いたのに23:00近くまで寝てしまった…orz

待ちぼうけ(笑)

で、その結果その日にチーム活動には完全に出遅れ。・゚・(ノД`)・゚・。

最後に少しだけ参加したけど…流石に消化不良で何だかスッキリしませんでした_| ̄|○ il||li

その後は久しぶりにInしていたお友達を誘って[炎獣の咆哮]Sランクをプレイ。しかし、このランクになってくるとジャーバが本気で殺しにくるので困ってしまいます( ;∀;)

久しぶりの再開
最後の方になると、ゴル・ドバルやゴ・ヴァーラが厄介な存在に。

たまーに麻痺とかかかるからもうね…。それでも、ソロでプレイするよりははるかに遊びやすいしクリアスピードも速いの何のって。

でもまぁ、もう少しPTプレイで遊びたいのぅ。この期間中だけでもいいから…(´・ω・`)

さて、次は低ランクでのチーム活動だけどそろそろAランクいけるキャラに育てないとね。

…今度は寝過ごさないでいければいいなぁ。


たまには気分転換[制限PTプレイ]

文字色何時もならチームでの周回だったのですが、今日は別のユーザーイベントに参加する事に。

イベント参加 ①
最初は参加するのをパスしようかと思ったけど…何ヶ月か前の時の様に後で後悔しないようにと思って皆と一緒に参加しました。…でも、主催者のイベント説明中にこのテロップは思わず笑ってしまいました。

このイベントは実弾系武器とある程度の消耗アイテムのみでミッションをクリアしようというものでした。

今までこういった遊び方をした事が無かったのでどうなることやら…。

イベント参加 ②
で、実際にやってみるとなかなか厳しいものでした。

回復アイテムにも限りがあるし、何よりも"スケープドール"が一切使えないのでどれだけ被害を受けないで動くかを考えるのが大変でした。

結果的にこんな風になってしまいましたけどね…(;´Д`)

イベント参加 ③
画面が真っ赤に。・゚・(ノД`)・゚・。

流石にS2はLv120以上でないときついのかなぁ…。でもこのイベントでセカンドもS2に行ける位のLvにしてしまいたいし…。 (´ε`;)ウーン…板ばさみ状態。

私が入ったPTは三回ともミッション失敗してしまいましたが、たまにはこういった遊び方もアリかなぁと思いました。

イベント参加 ④
…で、ミッション中にこんなものが。

"ディーガ・ド・ラガック"、ゲ━━━━━(σ・∀・)σ━━━━━ッツ!!!!

まぁ、結果的にイベントも面白かったしミッション失敗してしまったとしても気にはなりませんでした。

これで、前のヴィオトンガの時みたいに後悔しないで済みました。

人間、自分の気持ちに素直になってみるものですね。…さて、このイベントも後二週間位になってしまったけど頑張ってセカンドのLv100まで上げられたらいいなぁ。


タイトル改名した方が良いのかなぁ…

最近はアチャ子作ってからエキプロでRoCAW作ってないなぁ…。

2008で作っても良いのだけど、PS2の読み込みの問題で思ったようなCAWも作れないし、後はブログのタイトルもそろそろきちんとわかりやすいものに変更した方が良いのかなぁと考えてみたり…。

ただ、最近は[ペルソナ4]手に入れたのでこちらのキャラの方を再現してみようかとは考えています。

本当は2008で再現したいのですが、現状は[エキプロ7]での再現になりそうです。

後は実際にゲーム本編プレイして、どのキャラを再現していくか決めないと。他にはRoキャラや他のゲームのキャラの再現も挑戦していってみようかなぁと思います。

何だか前にも似た事いったような気もするけど…(;´∀`)

もしくは前に作ったのを少し修正してまた公開してみようかなと思います。ちょっとしたリハビリを兼ねて。そろそろRoの方も遊ぼうかなぁ…最近殆どいってなかったしorz


新ミッション[第四の封印装置]を遊んでみる

木曜日に新ミッションと追加武器が配信されたので、一つだけ手に入れてみました。

新武器(σ・∀・)σゲッツ!!
ウォーテクターだと装備出来ないのが残念だけど、アクロテクターに変更したら主力で使っていってみたいなぁと思います。他にもハンドガンを一つ頂きましたけどね。

さて、昨日お友達に一度だけ一緒させてもらった新ミッション[第四の封印装置]を1人で遊んでみる事にしました。多少でもミッションの流れつかんでおいた方がいいかと思うし。

三番目の新ミッション ①
そういえば、このミッションは三人以上居ないと本当の意味で"楽しめない"といっていましたが何となく意味は解りました。話によるとコレを全部壊さないと今回の目玉を十分堪能出来ないとか…。

でも、ソロでも時間かけたくない時にはそのまま遊んでもいいかも。

三番目の新ミッション ②
流石に普段からリュクロスミッションやってないからこいつの対処にはちと困らされました。ボス前の部屋で結構な数が出てくる上に状態異常が…。

まぁ、テクに頼りっぱなしなのも問題なのかもしれないけど無いよりは在ったほうがやっぱりありがたみを感じますね。

 

三番目の新ミッション ③
…で、こちらが今回の目玉(笑)

電撃MCでもあった[ポルティ無双]のパノンバージョン。Aランク以降だとベルパノンに変化しますがやっぱりPA鍛えるのにはもってこいです。今回は隠しルート含めて二箇所あるそうで。

三番目の新ミッション ④
最後はボス戦[ダルク・ファキス]。

やっぱり普段から戦ってないからなかなか上手い事立ち回れませんなぁ。イベント終わっても少しはコイツとの戦いもこなさないと…。

明日は今活動に参加しているチームで、別のイベントに参加するみたいですが…。

今回はパスしようかなぁと考えています。まぁ、気が変われば参加するかもしれませんけどね。

正直に言うと…どうも人が多くて賑やかなのは苦手だったりします。何だか自分だけ浮いてしまってる感が出てしまってね。でも、チームに参加してるのは自分の意思でだし強制でも無いからその辺は考えて答えを出しますよ。

…こんなのだから、自分駄目なんだろうなぁ。


「防衛」ミッションを攻略してみる 一回目

今朝、ようやくCランクでクリア出来た防衛ミッション「極幻の大攻勢」。もう…何回挑戦した事か。

まだ奇跡的に一回しかクリアしていませんが、自分なりにまとめてみる事にしました。

まず、最初のエリア1。

「防衛」ミッション ②「防衛」ミッション ①
ここで出現するMobは全て氷属性。攻撃力が高く、高属性の火属性武器があれば何とかなります。

出現するMobは「オルアカ」・「アギータ」・「ウバクラダ」の三種類。

ここでは[オルアカ]と[ウバクラダ]の動きには注意が必要。[アギータ]はプレイヤーに向かってくるけど、[オルアカ]は緩やかなS字を描くような動きで防衛ライン(ミニマップに表示されている青い部分)へ進み、[ウバクラダ]は最初は突進を行った後にプレイヤーに向かう動き(?)をします。

大体はミニマップに注意していると動きは見切れるようになってきます。

最初だけあって敵はそれ程激しくないけど、マップが以外に広く感じるのでMobを撃破したらすぐにマップを確認する癖を付けるようにすると楽です。

次に、エリア2。

「防衛」ミッション ③「防衛」ミッション ④
このマップはエリア1より広くなっているのですが、あたりには障害物が。出現Mobは闇属性(ジャッコ・ソニチのみ光属性)

ここで出現するMobは「デルセバン(デルジャバン)」・「ディルナズン」・「ガルディン」の三種類+α。(たまに「ジャッコ・ソニチ」が出現します。)

ここに来ると以外に役に立つのがハンドガン系武器。

主に「デルセバン(デルジャバン)」の足止めに使います。デルセバン(デルジャバン)のみ防衛ライン目指して前進していく傾向があるので、ディルナズンやガルディンに気を取られてると何時の間にか防衛ラインに入ってる場合があるので一発当ててプレイヤーに注意を引くようにします。

デルセバン(デルジャバン)の目標をプレイヤーに向かわせてから、ディルナズンやガルディンの相手をするとエリア2は攻略出来ます。ただ、この場合だと一度に多数のMobを相手にする事になるので広範囲の武器があると楽になるかも…。

「防衛」ミッション ⑤
自分だとHPがこんな感じになってしまいますが、上手く立ち回れれば防衛ゲージ減らさないで攻略できると思います。

最後のエリア3。

この場所を防衛するとこのミッションはクリアになります。最後だけあって敵も癖が強いものに…。

「防衛」ミッション ⑥
画像はこれしか取れませんでしたが、防衛ラインがど真ん中なのでかなり忙しくシビアな立ち回りが要求されます。(自分何時もここで失敗してしまいます。・゚・(ノД`)・゚・。)

出現するMobは「ゴーモン(オルゴーモン)」・「テンゴウグ」・「ラッピー・ポレック」の三種類。(ここでもレアMobが出るかどうかはわかりません。) 属性は全て光属性。

とにかく[ゴーモン(オルゴーモン)]の動きが早い上に[テンゴウグ]もセットで出現するのでこれらの対処の仕方がこのエリア3突破のカギになります。ソロだと集中力が必要とされるので、常にミニマップには注意を払いながら各Mobを撃破していきましょう。特にゴーモンは優先的に撃破。

まぁ、もうクリアしてしまったという人にはあまり役には立たない記事ですが…。

エリア1・2はそれ程苦戦はしないけど、エリア3は一番難易度が高いかも。

Cランクでクリアしてもメギドロップやメギスフィアが結構もらえた上に職ポイントも殲滅より高いので頑張ってクリアする価値はあると思います。さて、こんな記事書いてる自分ももう少しクリアできるようにならないとね…orz


ようやくイラスト完成 ε-(´∀`*)ホッ

先月の下旬辺りからチマチマと描いていたイラストが何とか完成しました。

今までよりなるべく綺麗になる様に努力はしてみましたが…。

PSUイラスト[クオレ嬢]
あまり以前から自分で描いているものと何だ変化は出ていませんね(´・ω・`)

でも、少しでも質を上げようと色々と試してみましたが普段からやってない事は上手くいかないものですなぁorz でもまぁ、期限まで何とか完成させる事が出来ました。

人体バランスだけじゃなくって、今度はPCでの塗りも少しずつ練習していかないと…。

まぁ、こんなイラストでも喜んでもらえたのなら幸いです…ハイ。


ちょっと降参気味

そういえば、イラストの締め切りは今日までだったなぁ。
とりあえず残された時間で完成させてしまいますかねぇ…。

さて、昨日のメンテで今のイベント用の新しいミッションが追加されたみたいですね。息抜きがてらにプレイしてみました

防衛ミッション その1
いやいや、敵の数が殲滅より多い気が…(;´Д`)

防衛ライン(SSのマップ表示の青い部分)を守りながらの戦いはかなりシビアですなぁ。

マップ1とマップ2はソロでも頑張れば何とかできるのですが…マップ3となると守るポイントが中央にあるのでどうしても敵の対処に追いつけない…_| ̄|○ il||li

その日、三回挑戦しましたが三回とも全て同じマップ3でミッション失敗の結果。

この「防衛」ミッションはソロより人数で遊んだ方が良いのかもしれません。

(どうしても、マップ3のテンゴウグとゴーモンの対処に追いつけない。・゚・(ノД`)・゚・。)

それでも今回もレアMobに遭遇出来たのでこれはこれで良しとするかな。


エキプロ7でオリジナルを作ってみる

さて、ここ最近CAW製作も滞り気味だったので久しぶりに作ってみました。

今回はエキプロ7で作成したのですが、やっぱり作りやすいのぅ(*´∀`) 変なバグは無いしパーツの重ねとかもやり易いし。

まぁ、イラストの合間に簡単に作ってみたのですがとりあえずこんな感じに。

クオレ嬢 エキプロ7var.1クオレ嬢 エキプロ7var.2
一応、PSU内のお友達をモデルにしたのですが…お団子の形がちと小さいので微妙だのぅ(´・ω・`)

別にWWE2008で作っても良かったのだけど、また作ってる途中で止まったしまったら凹みそうなので今回はエキプロ7で作成しました。

あとはこのモデル本人に似ているかどうかですかねぇ…。

たまにはRoキャラも手直ししないとね。後は久しぶりに"オオカミノアナ"様に投稿したゲームキャラCAWをもう一回作り直してみたり、新しく作ってみたりするかなぁ。




PSO2 公式サイト

PSO2_200x200_応援バナー01

プロフィール

xiungetu@ハル

Author:xiungetu@ハル
エキプロ7とWWE2010SVRを中心に東方キャラををクリエイトモードで出来る限り再現して遊んだり、試合動画を作ったりしています。
活動期間のムラが激しい今日この頃。エキプロ以外はPSO2で遊んだり、MMDなんかもいじって遊んでいます。
キャラ作りは楽しんでこそ華です。
趣味[ネトゲ] [イラスト]
ネトゲはVita版PSo2のship3で主にソロで活動中。(※平日は夜2〜3時間位、休みはそれ以上)
現在も友達募集中デス。

WWEシリーズ

ランダム電光掲示板 ver.なめらか

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

バロメーター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2 Blog Ranking

カテゴリ

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

ブログ内検索

RSSフィード