fc2ブログ
CAW製作日記時々PSO2&MMD
エキサイティングプロレス7とWWE2008SVRで作成したオリジナルレスラー(以下CAW)の紹介とPSVITA版ファンタシースターオンライン2(以下PSO2VITA)のプレイ日記を公開しているブログです。
01 | 2008/02 | 03
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

P3キャラを2008で作ってみる その2

前回に続いてエキプロ7でなかなか再現がやりやすかったこのキャラを作ってみる事にしました。

順平 2008var.01

【キャラクター名】
「伊織 順平」
【性別】
「♂」
【元ネタ】
「ペルソナ3&ペルソナ3フェス」

<Match Specialty>; -
<Fighting Style1>; SHOWMAN
<Fighting Style2>; BRAWLER

通称「テレッテ」こと順平を作ってみたけど、もう少し顔の部分の調整をしないとなぁ…。

エキプロ7よりモデルが良いのか、なかなかカッコいい感じに…(;´∀`) でもまぁ、2008でも作り易いのは変わりないのでもう少し調整すれば更に良い感じになるかもしれません。

技は真田と同じく打撃中心に設定ちう。2007よりパーツが若干増えたのは良いけど、エキプロ7の時にあったパーツが無くなっているのでやっぱりキツイかな…(´・ω・`)

スポンサーサイト




2008でハンター(♂)を作ってみる

今回エキプロでハンター作るのは実際初めてなので、完成はチョット微妙な感じになってしまいました。

とりあえず、完成はこんな感じに…

ハンター(♂) 2008var.01

<Match Specialty>; -
<Fighting Style1>; TECHNICAL
<Fighting Style2>; HIGH FLTYER

今回の2008だと、服の重ねとリストバンド同士の重ねは出来るけど(共に二種類のみ)パーツによって重ねや移動が出来ないので作れるキャラがかなり限られてしまうのが難点かな…(´・ω・`)

後はどんな感じの役付けにするか考えていかないとなぁ…。


P3キャラを2008で作ってみる その1

ボチボチと2008で作成したRoCAWとエキプロ7で作成したRoCAWの技設定していたりします。

でも、P3CAWの事だって忘れてはいませんよ。

今現在で技設定のみ残して完成しているのがこちら…

真田 2008var01

【キャラクター名】
「真田 明彦」
【性別】
「♂」
【元ネタ】
「ペルソナ3&ペルソナ3フェス」

 <Match Specialty>;無し
<Fighting Style1>; Broawler
<Fighting Style2>; Technical

まぁ、元ネタの設定がボクサーなので勿論打撃系中心でいってみようかと思います。

しかし、PS2ではオン対戦出来ないので動画にして活躍させてみようかと考えています。ただP3CAW同士だとアレなのでRoCAWと戦わせてみようかなぁと考えてみたり…(;´∀`)


CAWの技を再調整しなおしてみる
2008でCAWの技設定していて、ふと思ったのは今回はキャラの立ちポーズ設定出来ないというところ。もしかしたら、設定変更する項目を見つける事が出来ないだけなのかもしれませんが…(;´Д`)

去年の11月に再開してまたストップ状態の試合動画ですが、来月初めの火曜日もしくは木曜日辺りを期限にしてアップ公開しようかと思います。それに因んでRoCAWの技も調節しなおしてみようかと考えています。
一応、RoCAWのキャラアングルもチョットだけ決まったし…。

試合動画も頑張れば2008でもやれそうな予感です、ハイ。
ただ、まだ操作間隔がなれないのでもう少し練習が必要ですが…。
2008でセシル=ディモンを作ってみる

とりあえず、ボチボチCAWを作ってみたりしています。
一応前回の2007でも作ってみたけど髪型が無かったので微妙でしたが、今回はエキプロ7と同じで髪型は男女共有になったのでこんな感じに…。

セシル 2008var.01

前回、この髪型が男性CAWの方になっていたので、共用になったお陰でなんとか形に。

でも今回は、「グローブ」と「リストバンド」の重ね置きは出来ないみたいですネェ。これが出来ればもう少しいいのですが…(´・ω・`) もしくはデザインを貼り付けて代用するしかないか…。 

…で、肝心の技設定はこんな感じです。

<Fighting Style1>; SUBMISSON
<Fighting Style2>; TECHNICAL

エキプロ7の時に作成した時も、関節技中心に設定したのでメインスタイルにサブミッションを設定。

後は、能力値と技の設定だけかな。今回の能力値の設定はかなり細かくやれそうな予感。でも、シーズンモード利用しないといけなさそうなのでかなり完成まで時間が掛かりそうです。


2008でダンサーを作ってみる
(´ε`;)ウーン…2008でCAW作成中にフリーズしてしまうのは私だけじゃろか…(;´Д`)
とりあえず、今はP3キャラとRoキャラを交互に練習兼ねてCAW作成していますが…たまにCAW作成している途中でPS2がフリーズしていまいます。・゚・(ノД`)・゚・。 今回はロード時間にも気を付けないと…。

…さて、話を戻して昨日のプリースト(♀)に続いてダンサーも作ってみました。
ダンサー 2008var.01
ヘッドアクセサリーも多少追加されているので、頭装備[仮初めの恋]風のものがあったので入場の時のみ表示されるように。しかし、首もとのアクセサリーの種類が乏しくなってしまったのはやっぱり痛いです。
今回腕アクセサリーは一種類しか追加できないみたいなので、腕の部分とかはもう少し改善しないと…。

しかし、今回の入場モーション…CAWの服装によっては恐ろしくエロくなってしまいますw
実際ダンサーの入場モーション新しいのに設定したけど…激しくエロいです(;゚∀゚)=3ハァハァ
ただ、今回の能力値の設定のやり方は今までと違って慎重に決めないといけなさそうです。とりあえず、新しくなったシーズン[24/7モード]でお金貯めないと…_| ̄|○ il||li
2008でプリさんを作ってみる
今日、新作エキプロ[WWE2008 SVR]が届いたので早速プレイしてみる事に。
2008CAW画面 1
これが今回のCAW作成メニュー画面。
前回からかなり一新されて、男性CAWが[スーパースター]、女性CAWが[Diva]に分類されています。
肝心のCAW作成画面のSSを取り忘れてしまいましたが、キャラの設定の方もかなり変更されていました。(作成画面の方は後日追加したいと思います。)
流れとしては…[服パーツ(下地)]に[ロゴ・パーツ]等を組み合わせて作っていく感じでしょうか。レイヤーの部分も[コピー]が無くなっていたりしているけど、髪型が男女共通になっているのは良いですね。

で、早速Roキャラを再現してみました…
プリ(♀) 2008var.01
まだ、隠し要素も全然出現させて無いので現段階ではこんな感じ。
服の部分はもう少し改善すれば何とかなりそうですが、やっぱりエキプロ7の時にあったマフラー風のパーツが無いのが痛いですねぇ(;´∀`)
入場モーションは前回より妙な気合が入っていて面白いですw
ある程度Rocaw作成したら入場モーションだけの動画アップしてみるかな。

それに伴って、新しいリンクも追加しました。
[SVR2008 CAW@Wiki]
まだ、作成されたばかりで情報量も少ないですが今後追加されていくかもしれません。
2008でCAW作成する時の参考に覗いてみてはいかがでしょうか。
本日、発売日
今日はバレンタインだけど、まぁ私には関係無いや。

それよりも、今日は新作エキプロ[WWE2008 SVR]の発売日ですな。
PS2・PS3・X箱360・Wiiの四機種での発売になっているけど、私はPS2版を購入する予定。最新機種は一つも持っていないので…(;´∀`)

アマゾンに注文しているから、後は支払いを終わらせてしまってから届くのを待つだけ。
その間に試合動画を完成させてしまうかな。でも、今日は夕方から仕事だから何時完成できるのやら…(´;ω;`)ウッ…

とりあえず、以前の通り新作エキプロは様子見して試合動画は[エキプロ7]の方でやっていく方向にしています。前回より良かったらWWE2008の方へシフトチェンジしようかと思います。
それと、試合動画の方も公開日の方を決めてしまう事にしまいました。Roのメンテ日である[火曜日]と[木曜日]で交互に公開していこうかと思います。

ただ、予定通りに事を運ぶ事が出来ればいいんですけどね…(;´Д`)
またも足踏み…
またバイトでの疲れで、編集作業が止まってしまいました…(´・ω・`)

(´ε`;)ウーン…やっぱり動画公開する曜日を決めてしまって作業してしまった方がいいのかなぁ…。もし、そうするとなれば動画公開はRoのメンテ日に合わせて"火曜日"になるかな。

あ、そういえば今週の木曜日には新作エキプロ[WWE2008 SVR]が発売されるのかな。
まぁ既にPS2版の方を予約済みなのですがね。チラリと動画の方を見てみましたが、前回とあまり変わりない感じが…。
でも、よく見ているとCAWの設定順番が[プロフィール→キャラエディット→登録]の流れが少し変わったかな?というところと試合の方は前回より若干だけど動きが早くなった感じにも見えました。(WWE2008の動画は"オオカミノアナ"様に掲載されています。)

まぁ、まずは今作業している動画の方を完成させないとね…_| ̄|○ il||li
色々と考えてみる
そういえば、今まで普通に試合動画出していたけどあんまりキャラの関係とか考えた事が無かったなぁ…(;´∀`)

前に何度かプロレスwikiを覗いてお勉強していたけど、各キャラのギミックとか全然設定していなかった気がするなぁ…。
ま、とりあえず頑張って試合動画アップしてしまわないとね。

今日、なかなか面白いwikiを見つけたのでその辺りも参考にしてキャラの役割とか決めていってみるかな。それにそろそろRoCAWも新しいの作ってみようかな。
珍しく順調に…
今現時点でRoCAW試合動画の編集が順調に進んでいるのが珍しい位で…。
頑張っていけば今週中にはYouTubeの方へアップ出来そうな予感です。

しかし、今のCAW事情を見ているとどうも某ボーカロイド嬢が人気のようで。
でも、あえてその流れに逆らって再現しないで現状のCAWでの再現力をもう少しメインであるRoCAWで腕を磨いてみようかと思います。

それに来週には新作エキプロも控えていることだし、今のうちに現状の力量に磨きをかけておくかなぁ…。
とりあえず、さっさと試合動画完成させてしまいます…。

|出口| λ............トボトボ
P3動画 番外編解説[ハイレグアーマー]

P3F ハイレグアーマー02

今回の動画で何とか再現できたP3Fのグラフィック変更の対象の「ハイレグアーマー」のレイヤー説明をしてみようかと思います。

P3F ハイレグアーマー03

画像が見辛いかもしれませんが、CAW作成の際の基本になる「服の重ね置き」をメインに作成しています。

重ねを使っている箇所は、[上半身ブラ]・[両腕リストバンド]・[脚部ソックス]。

美鶴Varの時は、黒い部分が下。黄色の部分が上になる様に設定します。

P3F ハイレグアーマー04

P3F ハイレグアーマー05

黒い部分が予めから設定されている[上着ショート]の部分を種類をNo,20に設定して、カラーは黒になる様に調整します。逆にこの部分を黄色にしてしまうと服を重ねる事が出来なくなります。

この上着の重ね置きを応用して残りのリストバンドやソックス部分を作成していきます。

P3F ハイレグアーマー01

これを応用していくと残りのゆかりVarも作成する事が出来ます。

カラーリングは勿論、ゲーム本編と同じく赤系の色で調整していきます。

P3F ハイレグアーマー06

で、これがYouTube版のみに収録した風花Var。

こちらはゲーム本編では存在しないので、四コマ漫画にあったものを再現。ただ、こちらはほぼうろ覚えで作った記憶があるのでパーツが多少間違っているかもしれません。

しかし、こうやって見るともう少し体型のバランスとか取れたかもしれないなぁと感じる今日この頃。

 




PSO2 公式サイト

PSO2_200x200_応援バナー01

プロフィール

xiungetu@ハル

Author:xiungetu@ハル
エキプロ7とWWE2010SVRを中心に東方キャラををクリエイトモードで出来る限り再現して遊んだり、試合動画を作ったりしています。
活動期間のムラが激しい今日この頃。エキプロ以外はPSO2で遊んだり、MMDなんかもいじって遊んでいます。
キャラ作りは楽しんでこそ華です。
趣味[ネトゲ] [イラスト]
ネトゲはVita版PSo2のship3で主にソロで活動中。(※平日は夜2〜3時間位、休みはそれ以上)
現在も友達募集中デス。

WWEシリーズ

ランダム電光掲示板 ver.なめらか

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

バロメーター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2 Blog Ranking

カテゴリ

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

ブログ内検索

RSSフィード