fc2ブログ
CAW製作日記時々PSO2&MMD
エキサイティングプロレス7とWWE2008SVRで作成したオリジナルレスラー(以下CAW)の紹介とPSVITA版ファンタシースターオンライン2(以下PSO2VITA)のプレイ日記を公開しているブログです。
10 | 2007/11 | 12
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

今月を振り返って
しかし、今月は折角バイトのシフトも落ち着いたのに思った様に作業がはかどりませんでした(´・ω・`)

いよいよ来月で今年も終わりです。
とりあえず、今残っているのが[P3CAWの私服Var]と[RoCAW試合動画の公開]でしょうか。まぁ、試合動画の方は昨日ノートPCのメモリ増設して作業スピードが少し上がったので順調に進める事が出来そうです。
あとは、P3CAWの私服Varとオマケでしょうかね。

P3CAWの方はWWE2007でもちょっとだけ作れそうなので試しに作って私服Varと一緒に公開出来たらいいなぁと考えています。でも、問題はそれにどれだけ時間が掛かるかということ…_| ̄|○ il||li
まぁ、今は何も考えないで自分の出来る範囲で頑張って作業の方を進めていきたいと思います。
スポンサーサイト




今まで忘れていた大事な事
しかし、今までRoCAWの試合動画を公開していて肝心な事を忘れていました…。

そう、「著作権」の記入。

何で肝心で一番重要なものを記入しわすれていたんだろう…_| ̄|○ il||li
今の今まですっかりと忘れていました。・゚・(ノД`)・゚・。 とりあえず、動画説明の方は何とか修正したけど…P3動画の方はどうしよう…(´;ω;`)ウッ…

せめて、Ro動画だけでも修正しておかないと…。
PFC[ガンスリンガーvsモラシタ]
いやぁ、随分と時間がかかってしまったけど本当に約三ヶ月ぶりのRoCAW試合動画です。
やっぱり自分の作業スピードだと時間がかなり掛かってしまうので今まで同様に一試合ずつの公開にしていこうかと思います。

では、↓から今回の試合動画です。



とりあえず、今週は三試合の予定です。
ようやく一試合の編集が終わったのでちょっと安心していたりします。でも、残り二試合の編集がまだだったりするのでこれからが頑張り所です。

(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
さて、どうするか
とりあえず手持ちのP3公式で調べてる最中だけど、今回は本当に難しいかもしれません。

やっぱり、今回は夏服と冬服の交互になるかな。
ただ今回は動画の最後にチョットだけ"オマケ"を入れてみようかなぁと思っていたりします。
まぁ、オマケに関しては現時点ではお楽しみということに…。

以前にチョットだけWWE2007でP3CAWを作ってみましたが、ちと微妙な出来にビックリw
こちらもオマケでいられらたら入れてみようかなぁと思います。

とりあえず今は私服バージョン作らないとね…(;´∀`)
久しぶりに覗いてみると
ようやくRocaw試合動画が一つ完成できそうです。
しかし、作業が亀の如く遅いですな(;´Д`) でも、来週辺りかその前には公開出来そうです。

今日久しぶりにニコニコ動画覗いたら何やらリクエストが…。
こちらも確認はしたけど、P3メインキャラの私服は再現できそうなのとパーツの関係上再現出来ないのもあるのでちょっと悩まされそうです。(例:真田先輩の冬服 マフラーがパーツとして存在していない。)

ただ、テレッテは何とでもなりそうです、ハイw
後厳しいのは風花や天田少年辺りもちと難しそうです。多分動画にするとなれば夏服と冬服の交互っぽいものになるかもしれません。まぁ、出来る限りやってみようかな。

もし、機会があればキャラ服の解説とかもやってみたいなぁと思います。
ただ出来ればの話ですけどね…_| ̄|○ il||li
今後の予定
まぁ、今の現状で完成させないといけない動画が残っている今日この頃(;´∀`)

あれやこれやとやっていきたいけど、終わらせる事はおわらせておかないとね。とりあえず今後の予定としてはしばらくの間はRocaw試合動画の方に路線を戻して頑張っていこうかと思っています。
P3動画の方は以前に水着varの入場動画をやったので、今度は他の別グラフィックの状態のものを再現してみようかと考えています。ただ、数があるからそのうちの一つを選んでやってみようかと思います。

しかし、「やる。」と簡単にいってばかりだから駄目なんだろうね。
更新にせよ何にせよ。頑張って有言実行していかないと信用だってしてもらえないよね。…それを今日ずっと考えさせられていました。Rocaw試合動画、再開するっていってるんだからちゃんと再開しないとね…。
YouTube版P3サブキャラ入場動画
今回もまた練習を兼ねて前回ニコニコ動画に投稿したP3動画をYouTube用に再エンコードしてアップしました。多分、ニコニコ動画のよりは少しは画質上がってるハズ…。



しかし、早く完成させてしまいたいって思うほど作業って進んでいかないのぅ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
RoCAW試合動画を今月中に再開出来るかどうか不安になってきた…_| ̄|○ il||li
他にP3動画作ろうにも一体どんなのを作ったらいいのやら…。考えれば考えるほど悩みが増えていって仕方が無い(´・ω・`) まぁ…最後まで諦めないで頑張るか…。
作業中断
しかし、今週はちょっと忙しい為か思ったように動画編集が進んでいませんorz

なんとか今月中には仕上げてしまいたいけど、流石に時間がとれないと肝心の作業も進んでいきませんわな…今週の更新日曜日から止まっていたし(;´Д`)

短文だけど、今も尚動画編集に悪戦苦闘中です。
前回の投稿でP3動画最後しようかと思ったけど、最後にひとつだけやりたい事が出来たのでそれもやってみようかと思います。(とりあえず先にやることやらないと…_| ̄|○ il||li)
最近気が付いた…
前回の試合動画の投稿で気が付いたけど…2Pass設定の際の一回目のPassはそのままの設定でやらないといけないんだった…(;´Д`) 今まで最初から高画質に設定してやっていたよ…_| ̄|○ il||li

で、今現在もRocaw試合動画の字幕入れにかなり時間を費やしています。
流石に10分台の動画に字幕入れるのって思ってるより大変なものです、ハイ(;´∀`) でも、自分でやりたいって思ってやってる事なので問題は無いですけどね。

ただ、また最近肝心のRoそのもののプレイ時間がめっきりと減ってしまっているのでちょっと現状が掴めていません。今でも自分のいるギルドのGマスターはInしてるかなぁ…。
流石に85突入したダンサーでソロは寂しいものです(´・ω・`) ダンサーだって頑張れる子なのに…orz

何でも今後三次職なるものが登場するとかしないとか?
登場したら登場したでCAWで作ってみようかと思います。ただ、こっちに実装されるのは何時になるのやらワカリマセンがね。(現に転生二次職のグラフィック等実装されるまでかなり遅かったはず…。)

後は実際の経験値はもう少し緩和路線に進んでくれないかなぁ…流石に非転生でも85以降はマゾいかと…今更ですけど。

動画完成
二日位エンコードで時間とられるかと思っていたけど…一日で完了できた(;´∀`)
どうも2Passの最初の一回目のやり方を間違っていたようで…1Pass目が一時間で終わったのは以外でした。でも、2Pass目は長時間かかりましたがねorz

さて、前回の更新で予告した通りに[キタローvsエリザベス]の試合動画をニコニコにアップした訳ですがロイヤルランブルの時と同様に長い動画になりました。
ただ、V6-2Passはもう少しDivX形式の2Passで練習して慣れてから触れていってみたいと思います。



まぁ、評価は気にしません。今回は自分でやりたかったから実行したものだしね。
とりあえず、しばらくはニコニコの投稿はお休みになるかな。そろそろRoCAW試合動画も再開していきたいというのもあるので…。さて残ってる試合動画の編集を終わらせないとね。
只今、動画編集中
試合動画[ラストマン]

とりあえず[キタローvsエリザベス]の試合動画の試合形式も決まって、今現在は動画編集のところまで作業が進みました。ただ、今回の試合動画も前々回のロイヤルランブル動画と同じ位長い時間になるかと思います。

しかし、"魅せる"試合を自分で作るというのはかなり難しいです(;´∀`)
いかんせんCOM相手だと相手の動きが気まぐれに近いので、いかに自分の考えた様に誘導するかが問題です。ただ、時間長めの動画で2passでエンコードするので完成するまでにおよそ二日か三日位かかるかな。

ニコニコ動画への投稿はこの試合動画でちょっとの間は止まるかと思います。
その後は当面YouTubeでの試合動画公開していく予定です。まぁ、後は今編集中のRoCAWの試合動画を完成するだけ…。時間はかかるけどじっくり取り組んでいかないとね(;´∀`)
試合形式が浮かばないorz
まぁ、今日のタイトルの通りなのですがね…(;´Д`)

予定通り、P3試合動画は「キタローvsエリザベス」でいこうかと思っていますが肝心の試合形式をどうしたらいいのかと迷っています(´・ω・`)
一応は二つの試合形式に絞ってはいるんですが、アイアンマン(鉄人)マッチにするか、それとも5/28の時の様にラストマンスタンディングにするか…。でも、どちらともフル試合で動画にすると20分以上になってしまうけどね…(´;ω;`)ウッ…

とりあえず、何時までも迷っていたらやりたい事も出来なくなってしまうからさっさと決めてしまわないとなぁ…_| ̄|○ il||li ただでさえ、Rocaw試合動画のアップが先延ばしになってるのに…(;´Д`)
次辺りちょっとだけCAWの服の作り方でも自分なりの解釈でテーマにしてみるかな。
久しぶりにアサクロ(♀)を作ってみたり
ようやくRocawへ時間を取れるようになり始めてきたので、前回のノービスに続いて何度か作って動画に登場しているアサクロ(♀)をまた作ってみる事に。

で、完成したのがこんな感じ…

アサクロ(♀)01

髪型はオリキャラの色違いにしてみたけど、まぁ良い方かな?

技の設定は勿論、ルチャ系でw
ただ今回は一から作るのではなく、今までアサシン(♀)だったものを改変してアサクロにしたものですが…。
でも、胸のところの露出が妙にエロイのは内緒w

レイヤー制限解除は使って無いので、最初から設定されている上着ショート(下着)は肌の色に近い色に設定してカモフラージュ。以外に遠目からみると殆ど目立ちません。でも、アサクロの立ち絵(背面)が見つけられなかったので服は別のパーツで代用。

試合の編集しつつ、次は何作ろうかなぁ…。

(c)2006 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
CAW数値紹介 [エリザベス編]
そういえば、エリザベスの数値を公開するのもすっかり忘れていました(;´Д`)
まぁ、参考になるかどうかはわかりませんが下の方から数値の紹介です。
(※こちらも男性化かけた状態の数値なのでバスト数値はアリマセン。・゚・(ノД`)・゚・。)



P3(elizabes)


顔[数値]
・頭(-27.-16.-12.-7) ・まゆ(-68.-38.-3.-18) ・目(89.80.75.-63.-18.10.10)
・鼻(-27.-8.-27.-7.-12.-7.-22.-1) ・頬(25.14.10.-16) ・唇(20.-37.-47.0.-12.-27.-7)
・アゴ(20.-66.-16.-86.-77.-86) ・耳(-97.0.0.0)

体[数値]
・ボディスケール(20)
・頭(-58.-16.-77) ・首(-51.-47.-73) ・胸(-42.-97.-97) ・肩(-77.-97.-97)
・腹(-1.-47.-73) ・腰(-45.-64) ・腕(-11.-75.-85) 手(-21.-21.-14)
・脚(5.-66.-82) ・足(0.0.0)
・身長(160cm)

とこんな感じです。
既にP3CAW全員のデータは"オオカミノアナ"様のCAW掲示板の方にアップしてありますのでそちらの方を参考にしても良いかと…。
ただ、この数値で設定しても再度調整する際には設定した数値の±2減っているのでご注意を。

今現在はRocaw試合動画を編集しつつ、キタローvsエリザベスの試合形式を検討したりしています。Rocaw試合動画は今月中には再開出来そうです。後は生体DOPの英名スペルを教えてくださった方、この場を借りて改めて御礼申し上げます ぺこ <(_ _)>


PSO2 公式サイト

PSO2_200x200_応援バナー01

プロフィール

xiungetu@ハル

Author:xiungetu@ハル
エキプロ7とWWE2010SVRを中心に東方キャラををクリエイトモードで出来る限り再現して遊んだり、試合動画を作ったりしています。
活動期間のムラが激しい今日この頃。エキプロ以外はPSO2で遊んだり、MMDなんかもいじって遊んでいます。
キャラ作りは楽しんでこそ華です。
趣味[ネトゲ] [イラスト]
ネトゲはVita版PSo2のship3で主にソロで活動中。(※平日は夜2〜3時間位、休みはそれ以上)
現在も友達募集中デス。

WWEシリーズ

ランダム電光掲示板 ver.なめらか

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

バロメーター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2 Blog Ranking

カテゴリ

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

RSSフィード