fc2ブログ
CAW製作日記時々PSO2&MMD
エキサイティングプロレス7とWWE2008SVRで作成したオリジナルレスラー(以下CAW)の紹介とPSVITA版ファンタシースターオンライン2(以下PSO2VITA)のプレイ日記を公開しているブログです。
03 | 2007/04 | 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

PFC GWPPV第一試合
mc01
ベルデ(以下V)「皆様コンバンワ、PFCの時間になりました。」
アッシュ(以下A)「GWはどう過ごしてるかな?今夜からGWの間だけPPV期間となってるわ。」
V「今回は司会である私達も試合に出るわ。」
A「まぁ、出るといっても私はセコンドだけどね(;´∀`)」
gwppv1
V「今夜最初の試合は男性陣六人によるイルミネーションチェンバーマッチよ。」
A「ああ、随分前にもやったけどその時はウィンザーが勝利を収めたんだったね。」
V「確かそうだったわね。でも、アレは見た目よらず過激よねぇ(;´∀`)」
A「下手すると重傷は免れないからなぁ…(;´Д`)」
V「私達女子は参加できませんけど…。まぁ早速試合の方にいってもらいましょう。」


A「明日の予定はどうなってるのさ?」
V「そうね、明日はシングルマッチとハンデマッチの二試合の予定よ。」
A「そのシングルに私達が出場するんだよね。」
V「そうよ。勿論何時もの格好じゃないわよ。Roスターズに合わせた格好でね。」
A「まさか、私も??」
V「勿論よ、アッシュ。逃げたりしたらどうなるかわかるわよね…?」
A「((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
(この時間物語は実際の出来事とは全く関係ありません。)※5/3 画像追加修正

ようやっと新しい動画編集ソフトが手に入った(;´∀`)
これで少しは動画も前よりはよくなるかもしれません。ただ後は動画編集が何時終わるかだけどね…(´・ω:;.:...

スポンサーサイト




caw整理中
折角なので、久しぶりにcawの整理をする事に。

まぁ、GW中にPPV動画を幾つかはアップしたいと思います。とりあえず今はその為のcawデータの整理を行っています。
まず最初は今のPPV動画に使うcawの全体の見直しと技の再調整を行っています。まぁ、まずは今自分のやっている事に全力でアタックしてみるだけかな。

しかし、caw30体分となると結構根気がかかります(;´∀`)
とりあえず今はじっくりと腰を据えてやってみるかな…まだ時間はあるからね。
たぶん、近いうちに今のPPV動画に使用したcawと別で編集したcawのデータをオオカミ様でアップする予定です。
5/20はどうしようかなぁ…
タイトルの通りなのですが、5/20だけは何時もと違う内容の動画にしてみようかなぁと考えていたりします。(まぁ、自分の技量だと何時もの動画となんだ変わりはないでしょうけど…(;´∀`))
この5/20はRoプレイヤーにとってはちょっと特別な日に当たるのでちょっと何時ものとは違う感じのものをやってみたいなぁと思いたったわけで…。

まぁ、それはそれとして最近はWWE2007より前作のエキプロ7の方をプレイしている時間が増えています(;´∀`) やっぱり7の方がWWE2007よりcawを作りやすいという点が大きいでしょう。
それに伴って女性cawの足の長さの方も自分なりに結論が出せました。それは「キャラの身長にあわせながら胴の部分の長さと足の長さを調整していく事」です。

そんなのいわれなくったって知っている?
でも、実際に自分の考えついた結論の通りに調整してみると多少ですが見栄えが良くなったと思っています。まぁ、この事に関しては次回簡単にまとめてみようかと思います。(説明力ありませんが…(;´∀`)) あ、後は試合動画は現在編集中です。

ただ、片方が自分でもう片方がCOMだとCOMの気まぐれぶりにかなり振り回されてしまっていますw あとは自分がどれだけ"魅せる"動きが出来るかどうか…orz
まぁ、内容はあべこべですが今日はこの辺で失礼しまする~ノシ
エキプロ7で4キャラ新たに作ってみる
新caw02
メモカのcawの技を調整しながら、ついでに新しくcawを作ってみました。中にはちょっと勢いで作ったのもありますが…。
まずは一番左から…。
エレメス=ガイル(一番左)
これで一応、生態Dの転生DOPシリーズは全部作った事になります。(まだ、カトリの紹介はしてはいませんが…)ただ、作っているRocawが殆どクリーン属性なのであえてダーティ属性にしていたりします。ただ、服はもう少し修正できそうな気もしないではないので多少は弄りなおすかもしれません。
アルケミスト(左から二番目)
メモカのcawを一回間違って消してしまったのでまた新しく作り直し。でも、前に作った時よりは幾分か完成度は上がったのかな?でも、あの服を再現するのはPARコード頼らないと駄目なのかなぁと思う今日この頃(´・ω・`)
リーフ(左から三番目)
ケミ同様にメモカの操作ミスで消してしまったので作り直し。しかし、上下とも白にしたいんだけどどうしても上着だけが白に設定しても灰色になってしまう。なんでじゃろ…(´・ω・`)
マジシャン(一番右)
ほぼ勢いで作ってみました。前回作ったセージよりは見栄えは良いかも。
しかし、勢いで作ったとはいえ以外に完成度が高かったのにはビックリしていまいました。
さて、ここからは何時もの様に試合の動画をお届けしたいと思います。今回の動画からは一部分ですが"字幕"が入るようになりました。それでもまだ作りは荒いですがね…(TдT)まずは入場から…


続いて試合動画となります。


次回辺りからはまたPFCを再開していけそうです。ただもう一週間後にはGWが控えていますね。何か簡単にPPVでもやってみようかな…(ただ、ロイヤルランブルはちょっと無理っぽそうですのであしからず(´;ω;`)ウッ…)

※ 4/23 加筆修正をしました。


そろそろ動画再開するかも?
昨日のうちに大体のcawの調節は出来てきたので、そろそろ動画の方も再開していこうかなぁと考えています。

まぁ、自分で使うcawだけ調整が終わったけど残りのcawの方は…orz
でもまぁ、自分のペースで更新は続けていきたいとは考えています。ただ、そろそろRoだけでcaw作るのもネタが切れ始めていて…(´・ω・`) えっ?探せばまだある?

とりあえず、今も新しいcaw作っている真っ最中の合間の更新ですが…ちょっとの間は「エキプロ7」の方が多くなるかもしれません。(WWE2007だとまだストーンコールド選手の解除が未だに出来ていないので…(´;ω;`)ウッ…) 後は動画編集の方ももう少し練習しないと…。
色々と調節中
前回、メモカ間のキャラ管理の際にミスして一部のcawデータを消してしまったので動画の方を一回休んでcawの技の調整中です。

(;゚д゚)アッ....あとは動画編集用のエンコードソフトとかも新しくしないとなぁ…。
ノートPC買った時についてきたエンコードソフトだと機能がちょっと少ないのでやりたいと思った事が以外に出来なかったりと…(´・ω:;.:...

ま、色々と落ち着いたらすぐにでも動画編集とかはじめていくかな…_| ̄|○ il||li
PFC 試合(ダンサーvsLKDOP)
mc01
ベルデ(以下V)「皆様コンバンワ、今夜もPFCの時間がやってきました。司会はベルデヒルドとアッシュがお送りします。」
アッシュ(以下A)「本当は昨日の放送予定だったんだけどね。」
V「まぁ、仕方ないわ。人生何時トラブルに遭うかわからないですからね。」
A「まぁ、そうだねぇ。ま、何時もの様に試合の説明ヨロシクね。」

DxLKDOP01
V「前回のPFCの際に予告したように、今夜はこの二人のシングルマッチになってるわ。」
A「でもさぁ、この試合何か起こるような気がしない?」
V「そうねぇ。確かにこの二人は確執の様なものが出来つつあるし…。」
A「そんなにセシル嬢とダンサーのタッグはお気に召さないのかねぇ…(;´∀`)」
V「ま、大方単なるヤキモチかもしれませんねw」
A「じゃ、試合の方にいってもらいますかね。」


A「まさか、モラシタが乱入してくるなんて…。」
V「まぁ、これでダンサーとウィンザーの確執は始まった様なものね。」
A「まぁそれはそれとして、次の試合はどうなってるのん?」
V「次は新しく獲得した選手の紹介でもしてみようかと…。」
A「あ、そういえばすっかり忘れていたわね(;´∀`)」
V「というわけで、次回のPFCの時間にまた会いましょう~ノシ」
(この物語は実際の出来事とはまったく関係ありません。)

今回の動画は何時もとはちょっと趣向を変えてみましたが、今回初めての試みなので作りが荒いのはご勘弁ください(´;ω;`)ウッ… ただ、字幕の入れ方ってどうやるんだろう…教えてエライ人(´・ω・`)

PFC 試合(ジプシーvsアルケミスト)
mc01
ベルデ(以下V)「皆様コンバンワ。今夜もPFCの時間になりました。司会進行はこの私、ベルデヒルドとアッシュが務めせさてもらいます。」
アッシュ(以下A)「今夜は第二会場からの試合中継よ。」
V「次回の試合からはまた第一会場からの中継の予定となっています。」
Gypxalchmi01
V「今夜の対戦はこの二人のシングルマッチとなっているわ。」
A「対戦相手が先週登場したアルケミストかぁ。」
V「二人ともパワーよりスピードとテクニカルな技を中心にしてるわ。」
A「でも、実際に戦えばどっちが上かはわかるんじゃない?」
V「それもそうね。ま、細かい事は気にしないでさっさと試合の方にいってもらいますか~。」
A「ベルデ、あんたね…(;´∀`)」


A「そういえば次回からはまた第一会場からの試合になるんだよね?」
V「ええ、そうよ。とりあえず予定として上がっているのはダンサーとLKDOPことセイレン=ウィンザーとのシングルマッチかしら。」
A「また随分と厳しい対戦カードだねぇ(;´∀`)」
V「ウィンザーがダンサーとセシルのタッグチームがどうも気に入らないみたいね。」
A「ウィンザーってプライド高そうだからねぇ(;´∀`)」
V「とりあえず、今回のPFCはここまでです。また次回のPFCでお会いしましょう~ノシ」
(この物語は実際の出来事とはまったく関係ありません。)

やっぱり片方自分が動かした方がいいのではとちょっぴり悩んでしまう今日この頃。
あ、あとは現状のcawの技の方をもう少し調節してみようかなぁ~。
PFC 試合(スナイパータッグvsプリタッグ)
mc01
ベルデ(以下V)「皆様コンバンワ、PFCの時間となりました。進行役は私ベルデヒルドと…。」
アッシュ(以下A)「私、アッシュが務めるわ。」
V「昨日はお疲れ様。大変だったでしょ?」
A「まぁね(;´∀`)。たまにはベルデがいってみたら?(・ω・)?」
V「さて、今日の試合は昨日の予告どおりにタッグマッチをお届けしますわ。」
A「クッ、軽く聞き流された(TдT)」

tag03
A「で、今日はどんな感じになるのさ。」
V「今日はスナイパータッグとプリーストタッグのトルネードタッグマッチ戦になっているわ。」
A「最初からタッチ不要なのね。間違って自分の相棒を攻撃しなきゃいいけど…(;´∀`)」
V「まぁ、早速試合の方に行ってみたいと思います。」


A「で、次の試合予定はどうなってるの?」
V「次は通常のシングルマッチになるわ。ただまだ試合の対戦カードはまだきまっていないけどね。」
A「ふーん。ま、私はなんとか二人見つけてこれたけど…しんどかったわ(;´Д`)」
V「じゃあ、後で選手紹介もしないとね(´・ω・)b」
A「そうだねぇ。ま、今回のPFCはここまで。」
V「では、また次回のPFCでお会いしましょう~ノシ」
(この物語は実際の出来事とは全く関係ありません。)

やっぱり、タッグモーションでこの二つだけは外せないわwスナイパータッグのモーションは初見の時にかなり笑ったし…。

新タッグ結成 その①
mc03
ベルデ(以下V)「皆様こんばんわ、今現在アッシュは新選手探しでいませんので今回は私一人となっています。」
tag02
V「第一会場では新しく二組のタッグメンバーが結成しました。」
V「まずは左のタッグチームから紹介。今まで司会進行を務めていましたダンサーさんと生態DスナイパーDOPことセシル=ディモンです。」
V「まぁ、本来の相方であるバードの話によるとダンサーさんは転生クラスが嫌いだとか…。流石に私も見かねるのであえてハンタークラスの転生であるセシル嬢にタッグを組んで貰う事にしました。これで少しは考えが変わってくれればいいのですが…(´・ω・`)」
V「続いて二組目はBSことブラックスミスとホワイトスミスのタッグチーム。この二人は何でも兄妹だとか。でも普通ならおにいちゃんの方がホワイトスミスなのにねwまぁ、この二組の新タッグチームにはどんどんと活躍してもらいたいものです。」


tag03
V「今回は新タッグメンバーの紹介のみでしたが、明日は予定より遅れてしまったタッグマッチの方をお届けしたいと思います。」
V「第二会場でのタッグはプリ&ハイプリvsアーチャー&アコ戦以来となります。試合形式はノーマルタッグ・トルネードタッグマッチとなっております。む
V「では、次回のPFCでまたお会いしましょう~ノシ」
(この物語は実際の出来事とは全く関係ありません。)

※4/12 タッグの入場動画を追加しました。
新しく作ったcawと修正したcaw
新caw01
cawデータの修正の合間に作ったcawとここに出す前に作ってあったcawを紹介。
左からセージ・ロードナイト(♀)・スーパーノービス・クリエイターとなっています。
セージ(一番左)
まぁ、作ってみましたがちょっとスカート(?)の部分がちょっと無理矢理すぎたかなぁ(;´∀`) あのセージのスカートやマジのスカート部分はそれに近いスカートで代用してみようと試みて作ってみました。
ロードナイト(♀)(左から二番目)
これは最初にクリエイターを作った時にまた何体か作れそうだったので作ってみました。鎧の部分は攻略本の公式イラストを参考にしてみました。出来はまあまあでしょうか。
スーパーノービス(一番右)
これはクリエイターを作る前にノービスと一緒に作ったものです。一応区別をつける為に髪型と顔のパーツの部分とかをちょこちょこっと弄ってみました。
もう少し修正できそうな感じなので暇をみて修正してみようかと思います。
クリエイター(左から三番目)
このブログを開設した時に紹介したものを、レイヤーの数を限界まで使って修正したものです。まぁ、前に紹介した時のものにマントっぽくロゴを使って修正してみました。
ここからは入場と試合動画となります。

次辺りにはタッグの試合動画を出せるかと思います。ま、予定通りにいけばですが…orz


とうとうやってしまった…orz
まぁ、タイトルの通りで(´;ω;`)ウッ… cawの整理をしていた際に誤って現在エキプロ7のメインで使ってるメモカのデータを新しいデータと上書きしてしまいました…_| ̄|○ il||li

お陰で前回作ったケミとリーフをもう一度作り直しです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
cawの方もまたちょっとだけ修正しなおしたりと手間を増やしてしまいました。まぁ、動画の方もちょっと落ち着いたらまたやろうかと思います。
次はエキプロ7辺りで何か作るかも
まだ一人で二つコントローラー使っては出来ないのでCOMといかに上手く戦うかを研究中だったりします(;´∀`)
エキプロ7だとある程度は出来るようになってきていますが、WWE2007の方だとまだグラップリバースが上手く出来ません(´・ω・`)

WWE2007でRocawを作るのもいいけど、今回はちょっと前回のエキプロ7の方で何体かRocawを作りたいなぁと思っています。
勿論、その作ったcawで試合させたりもしますが…。多分一部分自分があえて作りたくないのも作るかもしれません。

Rocaw作る前にまずはメモカをもう何枚か新しく調達しないと…(;´Д`) もしかしたらこれから一部の試合動画(主にシングルやタッグ辺り)は片方がCOMでもう片方を自分で操作する形になっていくかもしれません。(まぁ、なるべく一方的な試合にならないようには努力しますが…。)
PFC 試合(アコx拳聖)
AxK01
ベルデ(以下V)「PFCの時間となりました。今回も私ベルデヒルドと…。」
アッシュ(以下A)「私、アッシュが進行をつとめさせてもらうわ。」
V「今回はこの二人の試合になります。」
A「おや、この前のアコ君と同じ子ね。ファイトスタイルも一緒といったところかな??」
V「まぁ、そうなるわね。どちらかといえばあの子は打撃の方がメインになるのかしら。」
A「ふーん。ま、試合の方にいってもらいましょうかね。」


A「次回はどんな感じになるの?」
V「次はタッグマッチになるわ。また新しいタッグが結成されたみたいだし…。」
A「フムフム。まぁ、次のPFCで登場するっていう訳ね。」
V「そういうこと。でわ、次回のPFCでまたお会いしましょう~。」
(この物語は実際の出来事とは全く関係ありません。)

PFC 試合(ローグvsアサクロ)
mc01
ベルデ(以下V)「皆さんこんばんわ、PFCの時間がやってまいりました。」
アッシュ(以下A)「今回からは私たち二人が案内進行役を務めていく事になったわ。」
V「今後ともヨロシクお願いします。」
RxAX01
V「さて、今回はこの二人の試合となっています。」
A「アサクロことアサシンクロスは前回のエキビジョンから早速登場ということになるわね。」
V「前回は負けてしまってるけど、今回はどうかしら?」
A「ま、それは試合の展開のみが知ってるかな。」
V「でわ、早速試合の方にいってもらいましょう。」


A「ねぇベルデ、次の予定はどうなってるの?」
V「次も第二会場での試合予定になってますよ。」
A「で、カードは決まってるのかい?」
V「それは次までのお楽しみですよ。」
A「PFC、次回もマッタリと待っていてね。」
(この物語は実際の出来事とは全く関係ありません。)



PSO2 公式サイト

PSO2_200x200_応援バナー01

プロフィール

xiungetu@ハル

Author:xiungetu@ハル
エキプロ7とWWE2010SVRを中心に東方キャラををクリエイトモードで出来る限り再現して遊んだり、試合動画を作ったりしています。
活動期間のムラが激しい今日この頃。エキプロ以外はPSO2で遊んだり、MMDなんかもいじって遊んでいます。
キャラ作りは楽しんでこそ華です。
趣味[ネトゲ] [イラスト]
ネトゲはVita版PSo2のship3で主にソロで活動中。(※平日は夜2〜3時間位、休みはそれ以上)
現在も友達募集中デス。

WWEシリーズ

ランダム電光掲示板 ver.なめらか

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

バロメーター

最近のコメント

最近の記事

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2 Blog Ranking

カテゴリ

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カレンダー

03 | 2007/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

ブログ内検索

RSSフィード