さて、昨日予告した様に今回は自分がキャラ作る時はこんな感じにやるっていう説明を簡単にしていきたいと思います。
さて、PSO2だとこんな感じのキャラクリ画面になります。
※画面はPSVITA版PSO2のもの。そしてオンラインではなくオフラインメイキング画面です。
本来なら動画用意して、字幕付けたり実況入れたりして説明した方が良いとは思うんだけどね…。 まだ今のノートPCだとPC版PSO2動かせる程のスペックでは無いのです。 PC版は公式にメイキング体験版があるからそれを使えばいいのか…。あ、それは盲点だったわ。
まぁ、落ち込んでいても仕方が無いのでぼちぼち説明。
昨日の記事でしょうかいしたコレ。 この状態にする前に、オフラインメイキングではこんな感じでした。
まず、あらかじめから用意されているテンプレキャラ(計八種類)の中から適当にチョイス。 左の画面からキャラの各数値を調整する為に、「かんたん設定」と「こだわり設定」の2項目があります。 基本はこの2項目の中から選んで、自分の好みになる様に調整していきます。画像でいけば、真ん中の画像と右の画像がそれです。(真ん中は頭部部分、右は体型調整。)
やっぱり実際にいじってるのが無いとわかりずらいか…。 これは後で動画にしてリベンジしないといけないな。うん、そうしよう。
で、過程は省略していますが… (実際に調整しているとざらに一時間とか掛かります。)
完成したベースがこちら。
 オフラインメイキングなので、自分で入手した髪型やアクセサリーは使用出来ません。 無論、それが一人目なら尚更。大体こんな感じのベースにしました。 後は自分が再現したいキャラに近い感じのコスチュームや髪型を揃えていきます。
で、今現在の状態が昨日紹介した状態になります。 細かい部分にこだわっていくと、装備整えるより倍のメセタがかかりそうです。
とまぁ、今日はかなり雑な説明になってしまいました。期待してくれた方々本当に申し訳ないです。 キャラメイキングは後で実際にいじっているのを動画にしたいと思います。 時間はかかってしまうかもしれませんが、しばらくお待ち下さい。
また何か作りたいものが出てきたら実際に作ってみようかな。
テーマ:PHANTASY STAR ONLINE 2 - ジャンル:ゲーム
|